Study After School 〜学校じゃ教えてくれないこと〜

学校じゃ教えてくれないけど、知ってたら役立つことを発信します。

MENU

UEFAチャンピオンズリーグ リーグフェーズ マッチデー1 まとめ

UEFAチャンピオンズリーグ リーグフェーズ マッチデー1のまとめです。

(2024/09/23更新 ザルツブルクの所属リーグがドイツとなっていましたが、所属リーグはオーストリアブンデスリーガでした)

(2024/09/29更新 誤って「リーグステージ」と記載したのを修正しました。URLは変えず。)

結果

Home Team
ホームチーム
 (所属リーグ)
Result Away Team
アウェイチーム名
(所属リーグ)
Juventus
ユヴェントス
(イタリア)
3-1 PSV
PSV
(オランダ)
Young Boys
ヤングボーイズ
(スイス)
0-3 Aston Villa
アストン・ビラ
(イングランド)
Real Madrid
レアル・マドリード
(スペイン)
3-1 Stuttgart
シュトゥットガルト
(ドイツ)
Bayern Munchen
バイエルン・ミュンヘン
(ドイツ)
9-2 GNK Dinamo
ディナモ・ザグレブ
(クロアチア)
Sporting CP
スポルティング
(ポルトガル)
2-0 Lille
リール
(フランス)
Milan
ミラン
(イタリア)
1-3 Liverpool
リヴァプール
(イングランド)
Bologna
ボローニャ
(イタリア)
0-0 Shakhtar
シャフタール・ドネツク
(ウクライナ)
Sparta Praha
スパルタ・プラハ
(チェコ)
3-0 Salzburg
ザルツブルク
(オーストリア)
Paris
パリ・サンジェルマン
(フランス)
1-0 Girona
ジローナ
(スペイン)
Club Brugge
クルブ・ブルッヘ
(ベルギー)
0-3 B.Dortmund
ボルシア・ドルトムント
(ドイツ)
Celtic
セルティック
(スコットランド)
5-1 S.Bratislava
スロバン・ブラチスラバ
(スロバキア)
Man City
マンチェスター・シティ
(イングランド)
0-0 Inter
インテル
(イタリア)
Crvena Zvezda
レッドスター
(セルビア)
1-2 Benfica
ベンフィカ
(ポルトガル)
Feyenoord
フェイエノールト
(オランダ)
0-4 Leverkusen
レバークーゼン
(ドイツ)
Brest
ブレスト
(フランス)
2-1 Sturm Graz
シュトゥルム・グラーツ
(ドイツ)
Atlanta
アトランタ
(イタリア)
0-0 Arsenal
アーセナル
(イングランド)
Atleti
アトレティコ・マドリード
(スペイン)
2-1 Leipzig
ライプツィヒ
(ドイツ)
Monaco
モナコ
(フランス)
2-1 Barcelona
バルセロナ
(スペイン)

感想

さすがに18試合すべてフルマッチで観ることはできないのですが、4試合だけフルマッチで観て、それ以外はハイライトやスタッツでの確認のみです。

大差

大差のつくゲームが多かった印象です。何点以上点差がつくと「大差」というのは人それぞれですが、わたし的には3点差以上を「大差」とします。この基準で大差がついたのは以下の6試合。

圧巻だったのはバイエルンの9得点。でも、この試合の面白さは55分くらいまでで、前半を3−0でバイエルンリードで折り返したものの、49分、50分と立て続けにザグレブがゴールし、3−2と追い上げました。しかもこの2点目は荻原拓也選手のゴールでした。しかしその後30分間でバイエルンが6ゴールを挙げて最終的には9−2でバイエルンが勝利しました。

圧巻といえば、点差以上に圧巻だったのはレバークーゼンでした。もし観てない人はぜひハイライトでも観てみてください。上田選手の幻のゴールは残念でした。
フェイエノールト vs レバークーゼン ハイライト

セルティックは古橋選手と前田選手が揃ってゴールをあげて5−1で快勝。日本人がCLの得点王争いをするところをぜひ見てみたいです。

日本人選手の活躍

前述したザグレブの萩原選手、フェイエノールトの上田選手、セルティックの古橋選手、前田選手は割愛します。

セルティックの旗手選手、スポルティングの守田選手、モナコの南野選手がスタメンで出場しました。シュトゥットガルトチェイス・アンリ選手、リバプールの遠藤選手が途中出場を果たしました。

際立ったのは、リーグ戦でも日本代表戦でも高いパフォーマンスを発揮している南野選手だと思います。バルセロナ戦では相手のレッドカードを誘発するプレーはもちろん、ゴールに向かう姿勢と献身的な守備はモナコの勝利に大きく貢献しました。

そのほか気になったこと

マンCとアーセナルは共にスコアレスドローでした。アーセナルはアウェイなので勝ち点1は及第点だと思いますが、マンCはホームでインテル相手にスコアレスドロー。正直なところちょっと物足りない感じがします。

おわりに

次節、マッチデー2のわたしの注目カードは、以下の3つです。(左側がホームチーム

マッチデー2は10月2日、3日に開催されます。

--------
当ブログははてなブログのグループランキングに参加しています。
この記事がおもしろかったらぜひ以下のボタンをポチッとしてください!