Study After School 〜学校じゃ教えてくれないこと〜

学校じゃ教えてくれないけど、知ってたら役立つことを発信します。

MENU

エイプリルフールは好きじゃない

好きじゃない

4月1日はエイプリルフールですが、わたしはあまり好きではありません。

過去にひどいめにあったとかそういったことはないのですが、こどもの頃からくだらないウソを聞かされ続けてうんざりしたという感じです。

エイプリールフールの由来

由来を調べようと思ったのですが、検索するとあまりに多くの情報が出てくるのでAll Aboutのサイトだけ紹介します。

allabout.co.jp

いくつか気になったポイントを抜粋します。

エイプリルフールとは、4月1日に罪のない嘘をついても許されるという風習です。もともと欧米発祥の風習で、日本では「四月馬鹿」ともいい、漢語では「万愚節」「愚人節」と表わします。

"罪のない"というところが最も重要なポイントだと思います。

日本にエイプリルフールが入ってきたのは大正時代頃で、直訳の「四月馬鹿」として広がりました。この「四月馬鹿」が流行る以前は、4月1日を「不義理の日」とする風習がありました。これは中国伝来の風習で、不義理をしてもよいのではなく、義理を欠いている人に手紙などで挨拶をして、御無沙汰を詫びるための日です。

結構昔からあるのですね。「不義理の日」というのは知りませんでした。不義理の日の内容であれば他人に迷惑をかけたりしなさそうです。

最近、「エイプリルフールに嘘をついていいのは午前中だけだ」と噂されるようになりました。そんなの初耳だという人もいれば、午前中ルールだと主張する人、それ自体が嘘なんだという人、様々です。

これ、知りませんでした。

ちなみに、午後はネタばらしをするんだとか。午前中に(笑って許せる)嘘をつき、午後にネタばらしをして楽しむ、という感じですね。

なるほど。実用的な理由でした。

おわりに

個々人の話はともかく、企業のアカウントが「楽しみ」のためにいろいろと工夫するのは見ていておもしろいかもしれません。

誰かを傷つけたりすることなく、思わずクスッとわらってしまうような楽しい内容であれば歓迎です。