Study After School 〜学校じゃ教えてくれないこと〜

学校じゃ教えてくれないけど、知ってたら役立つことを発信します。

MENU

UEFAヨーロッパリーグ リーグフェーズ マッチデー8の展望

UEFAヨーロッパリーグ リーグフェーズ マッチデー8の展望です。

試合開始までほとんど時間がないですが、、、

各試合の展望

  • Twenteトゥウェンテ(オランダ🇳🇱)-Beşiktaşベシクタシュ(トルコ🇹🇷)
    • トゥウェンテ:勝点7/26位、ベシクタシュ:勝点9/24位の対戦。前節は両チームとも勝利して勢いのあるチーム同士の戦い。どちらも勝てばプレーオフ出場権が獲得の可能性がある状況。トゥウェンテは引き分けでは敗退が決定の厳しい状況だが、ホームで勝利してプレーオフ出場権を引き寄せられるか。
  • Real Sociedadソシエダ(スペイン🇪🇸)-PAOKPAOKサロニカ(ギリシャ🇬🇷)
    • ソシエダ:勝点10/18位、PAOK:勝点10/17位の対戦。久保擁するソシエダはホームで勝利してプレーオフ進出を決めたいところ。一方PAOKは3連勝と波に乗っているのでソシエダにとって簡単な試合ではないだろう。それでも久保の活躍でソシエダが勝つことを期待している。
  • FCSBFCSB(ルーマニア🇷🇴)-Man UtdマンU(イングランド🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿)
    • FCSB:勝点14/8位、マンU:勝点15/4位の対戦。勝点差1の両チーム、どちらもプレーオフ以上は確定しているので勝利してストレートインを狙いたい。個人的に注目しているルーマニアのFCSBにがんばってもらいたい。
  • Niceニース(フランス🇫🇷)-Bodø/Glimtボデ/グリムト(ノルウェー🇳🇴)
    • ニース:勝点2/35位、ボデ:勝点13/10位の対戦。ニースは敗退が決まっているがリーグ・アンでは好調なのでホームでは実力通りの試合ができることを祈る。ボデは連勝中で勢いもあるが、すでにプレーオフ進出は確定しているが勝利してストレートインを狙いたいところ。
  • Olympiacosオリンピアコス(ギリシャ🇬🇷)-Qarabağカラバフ(アゼルバイジャン🇦🇿)
    • オリンピアコス:勝点12/12位、カラバフ:勝点3/34位の対戦。オリンピアコスは勝利すればストレートインの可能性もあるため、是が非でもホームで勝利したい。一方カラバフは敗退が決まってしまっているが、最後まで諦めない戦いを続けてくれるだろう。
  • Dynamo Kyivディナモキエフ(ウクライナ🇺🇦)-RFSRFS(ラトビア🇱🇻)
    • ディナモキエフ:勝点1/35位、RFS:勝点5/30位の共に敗退が決まってしまったチーム同士の対戦。今シーズンのELはこれで終了だが、来シーズンに向けてのよい足がかりとなるような試合になるようにお互いにがんばってほしい。
  • Tottenham トッテナム(イングランド🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿)-Elfsborgエルフスボリ(スウェーデン🇸🇪)
    • トッテナム:勝点14/6位、エルフスボリ:勝点10/20位の対戦。なんだかんだといってストレートイン圏内にいるトッテナムだが油断はできない。エルフスボリは直近2節で連勝しており、調子は上向いている。負ければプレーオフ出場を逃す可能性もあるので手堅いサッカーをしてくるかもしれない。
  • Midtjyllandミッティラン(デンマーク🇩🇰)-Fenerbahçeフェネルバフチェ(トルコ🇹🇷)
    • ミッティラン:勝点10/19位、フェネルバフチェ:勝点9/23位の対戦はプレーオフ出場をかけた熱い一戦になりそうだ。ミッティランは前節Awayで貴重な勝利をあげて順位を上げたが今節はどうだろうか?フェネルバフチェプレーオフ圏内にはいるものの勝点9で4チームがひしめき合っている。
  • M.Tel-AvivMテルアビブ(イスラエル🇮🇱)-Portoポルト(ポルトガル🇵🇹)
    • Mテルアビブ:勝点6/29位、ポルト:勝点8/25位のプレーオフ圏外同士の対戦だが、まだ可能性はゼロではないもののどちらもかなり厳しい状況。やることはシンプルで「勝つしかない」状況なので撃ち合いになるかもしれない。
  • Slavia Prahaスラヴィア・プラハ(チェコ🇨🇿)-Malmöマルメ(スウェーデン🇸🇪)
    • スラヴィア・プラハ:勝点4/31位、マルメ:勝点4/32位のこちらは敗退が決まったチーム同士の対戦。正直コメントしづらいです。。
  • Romaローマ(イタリア🇮🇹)-Frankfurtフランクフルト(ドイツ🇩🇪)
    • ローマ:勝点9/21位、フランクフルト:勝点16/2位の対戦。ローマはまさに崖っぷちの状況。ホームで点を取りに行くことになるだろう。一方のフランクフルトは負けなければストレートインの可能性は高いと言える状況。あまりリスクは負わない戦い方をするだろう。
  • Ajaxアヤックス(オランダ🇳🇱)-Galatasarayガラタサライ(トルコ🇹🇷)
  • Lyonリヨン(フランス🇫🇷)-Ludogoretsルドゴレツ(ブルガリア🇧🇬)
    • リヨン:勝点14/5位、ルドゴレツ:勝点3/33位の対戦。ルドゴレツは敗退が決まっているが逆に失うものがないので不気味。リヨンはホームで勝利してストレートインを決めたい。
  • Athletic Clubビルバオ(スペイン🇪🇸)-Viktoria Plzeňヴィクトリア・プルゼニ(チェコ🇨🇿)
  • Anderlechtアンデルレヒト(ベルギー🇧🇪)-Hoffenheimホッフェンハイム(ドイツ🇩🇪)
  • Bragaブラガ(ポルトガル🇵🇹)-Lazioラツィオ(イタリア🇮🇹)
    • ブラガ:勝点7/27位、ラツィオ:勝点19/1位の対戦。ブラガがプレーオフに進出するためには勝利が必須。一方のラツィオはストレートインを唯一決めているのでメンバーを大きく入れ替える可能性がある。
  • Rangersレンジャーズ(スコットランド🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿)-Union SGユニオン(ベルギー🇧🇪)
    • レンジャーズ:勝点11/13位、ユニオン:勝点11/15位の勝点で並ぶチーム同士の戦い。引き分け以上でプレーオフ進出が決まるので無理はしないのではないだろうか。レンジャーズサポーターがホームでそういう戦いを許すかどうかはわからないが。
  • Ferencvárosiフェレンツヴァーロシュ(ハンガリー🇭🇺)-AZ Alkmaarアルクマール(オランダ🇳🇱)
    • フェレンツヴァーロシュ:勝点9/22位、AZ:勝点11/14位の対戦。フェレンツヴァーロシュは他4チームと共に勝点9で並んでおり、最終節の勝敗、得失点でプレーオフ進出がかかっている状況。AZもまだ敗退の可能性があるので決して気を抜くことはできない。逆に勝利すればストレートインの可能性もゼロではない。

おわりに

寝不足気味ですが、早起きしてがんばりましょう。2日連続はちとキツい。

--------
当ブログははてなブログのグループランキングに参加しています。
この記事がおもしろかったらぜひ以下のボタンをポチッとしてください!