Study After School 〜学校じゃ教えてくれないこと〜

学校じゃ教えてくれないけど、知ってたら役立つことを発信します。

MENU

パンくずリストの表示とカテゴリーの階層表示を実装しました

最近EURO2024の記事を多く書いていますが、EURO2024の記事だけをまとめて表示する方法がないことに気づきました。かといって「サッカー」と並列で「EURO2024」というカテゴリーを作るのは嫌だったのでなんとか階層化とかできないかな、と調べてみました。

パンくずリスト」の表示で、半分は目的達成

まず調べたのははてなブログ開発ブログです。はてなブログの新機能とかはこのブログで発表、説明されるのではてなブロガーはチェックしておいて損はないと思います。

で、以下の記事を発見しました。

staff.hatenablog.com

パンくずリスト」をブログ記事のタイトルあたりに表示するように設定すると、その記事で指定したカテゴリーがずらっと並びます。「サッカー EURO2024 ・・・_という形です。リンクも貼ってくれて、EURO2024をクリックすればそのカテゴリーが指定されている記事だけを表示できます。これで「EURO2024の記事だけをまとめて表示する」という目的は達成です。

しかし、「サッカー」と並列で「EURO2024」というカテゴリーを作りたくないという希望は満たせていません。

カテゴリーの階層化はやや強引ながらも実装完了

はてなブログ開発ブログにはカテゴリーの階層化の方法は書かれていなかったので、ググってたどり着いた以下のページの通り設定して、ブログパーツでカテゴリーの階層表示を実装しました。

blog.wackwack.net

これで「サッカー」と並列で「EURO2024」というカテゴリーを作りたくないという希望もだいたい満たすことができました。PCで見ると画面右側に以下のようにカテゴリーが階層表示されるようになりました。

おわりに

意外と簡単にできました。同じような悩みを持っている方はぜひ参考にしてください。

でも、はてなブログの公式メニューとして提供して欲しい機能だと思いました。