Study After School 〜学校じゃ教えてくれないこと〜

学校じゃ教えてくれないけど、知ってたら役立つことを発信します。

MENU

UEFAヨーロッパリーグ リーグフェーズ マッチデー6まとめ(速報版)

UEFAヨーロッパリーグ リーグフェーズ マッチデー6まとめ(速報版)です。

結果

Home Team
ホームチーム
 (所属リーグ)
Result Away Team
アウェイチーム名
(所属リーグ)
Fenerbahçe
フェネルバフチェ
(トルコ🇹🇷)
0-2 Athletic Club
ビルバオ
(スペイン🇪🇸)
Roma
ローマ
(イタリア🇮🇹)
3-0 Braga
ブラガ
(ポルトガル🇵🇹)
Hoffenheim
ホッフェンハイム
(ドイツ🇩🇪)
0-0 FCSB
FCSB
(ルーマニア🇷🇴)
Viktoria Plzeň
ヴィクトリア・プルゼニ
(チェコ🇨🇿)
1-2 Man Utd
マンU
(イングランド🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿)
Malmö
マルメ
(スウェーデン🇸🇪)
2-2 Galatasaray
ガラタサライ
(トルコ🇹🇷)
Union SG
ユニオン
(ベルギー🇧🇪)
2-1 Nice
ニース
(フランス🇫🇷)
PAOK
PAOKサロニカ
(ギリシャ🇬🇷)
5-0 Ferencvárosi
フェレンツヴァーロシュ
(ハンガリー🇭🇺)
Olympiacos
オリンピアコス
(ギリシャ🇬🇷)
0-0 Twente
トゥウェンテ
(オランダ🇳🇱)
Ludogorets
ルドゴレツ
(ブルガリア🇧🇬)
2-2 AZ Alkmaar
アルクマール
(オランダ🇳🇱)
Bodø/Glimt
ボデ/グリムト
(ノルウェー🇳🇴)
2-1 Beşiktaş
ベシクタシュ
(トルコ🇹🇷)
Porto
ポルト
(ポルトガル🇵🇹)
2-0 Midtjylland
ミッティラン
(デンマーク🇩🇰)
M.Tel-Aviv
Mテルアビブ
(イスラエル🇮🇱)
2-1 RFS
RFS
(ラトビア🇱🇻)
Ajax
アヤックス
(オランダ🇳🇱)
1-3 Lazio
ラツィオ
(イタリア🇮🇹)
Elfsborg
エルフスボリ
(スウェーデン🇸🇪)
1-0 Qarabağ
カラバフ
(アゼルバイジャン🇦🇿)
Slavia Praha
スラヴィア・プラハ
(チェコ🇨🇿)
1-2 Anderlecht
アンデルレヒト
(ベルギー🇧🇪)
Rangers
レンジャーズ
(スコットランド🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿)
1-1 Tottenham
 トッテナム
(イングランド🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿)
Real Sociedad
ソシエダ
(スペイン🇪🇸)
3-0 Dynamo Kyiv
ディナモキエフ
(ウクライナ🇺🇦)
Lyon
リヨン
(フランス🇫🇷)
3-2 Frankfurt
フランクフルト
(ドイツ🇩🇪)

感想

以前としてラツィオビルバオが負けなしで勝点16で並んでいます。両チームともリーグ戦でも好調で、おそらく大崩れはないのではないかと思います。ラツィオは次節はホームで久保選手が所属する12位のソシエダと対戦、最終節はアウェイで25位のブラガとの対戦予定です。ビルバオは次節はアウェイでラウンド16へのストレートイン圏外の28位であるベシクタシュとの対戦、最終節はホームで17位のヴィクトリア・プルゼニとの対戦です。中位、下位との対戦ではありますが、プレーオフ進出争いがかなり激しくなりそうなので、厳しい試合になると予想されます。

3位のアンデルレヒトから21位のフェネルバフチェまでが勝点6差なのでストレートイン争いはまだまだわかりません。

マンUはMD1~3は勝ちきれませんでしたが、MD4以降無傷の3連勝で7位まで上昇してきました。次節はホームで8位のレンジャーズとの対戦、最終節はアウェイで好調なFCSBとの対戦予定です。いずれも上位との対戦ですがこれを乗り越えられないとストレートインは無理です。

マンUと同じくプレミアリーグトッテナムの失速も気になります。順位こそ9位に踏みとどまっていますが、開幕からの3連勝の勢いは感じられません。リーグ戦でもマンCに大勝して勢いに乗るかと思われましたがその後は勝ち星から遠ざかっており低迷しています。次節のホッフェンハイム、最終節のエルフスボリと下位チームとの対戦なので取りこぼし厳禁な状況です。

個人的に気になっている、リーグフェーズ前半の台風の目になったと言えるルーマニアのFCSBは、MD5以降引き分け続きでやや心配です。次節はアウェイでのカラバフ戦、最終節はホームでのマンUとの戦いです。次節での勝点3がストレートインへの必須条件と言えるでしょう。

おわりに

当ブログでは「ビルバオ」という表記をしていますが、正式名称は「Athletic Club Bilbao」だそうです。カタカナ表記だと英語読みだと「アスレティック・クラブ・ビルバオ」でしょうか。スペイン語読みだと「アトレティック・クルブ・ビルバオ」ですかね?読み方はともかく、バスク人純血主義で100年以上も続いているというのは、ほかにはない特徴です。しかも強いって、ほんとうにすごい!

--------
当ブログははてなブログのグループランキングに参加しています。
この記事がおもしろかったらぜひ以下のボタンをポチッとしてください!