Study After School 〜学校じゃ教えてくれないこと〜

学校じゃ教えてくれないけど、知ってたら役立つことを発信します。

MENU

iPhoneでWebページをPDFとして保存する「2つの」方法

f:id:mayuwata:20220215203322j:plain

 

Tyler Lastovich, Photographer at Picography

みなさんこんにちは!Study After School主宰のwataruoです。

今回はiPhoneでWebページをPDFとして保存する方法を「2つ」紹介します。フルページとして保存しようとしてなぜかできずに困っていたのでいろいろと調べた結果をまとめました。同じように困っている人の助けになることまちがいなしです。

そもそも何をしようとして、何が起きたのか?

とあるニュースの記事を今後の資料のために保存しておこうと思いました。iPhoneSafariで見ていたのでスクショを撮って、フルページをPDFで保存しようとしたのですが、「フルページ」が表示されません。そこで以下の対応を実施しました。

(参考:iPhone でスクリーンショットを撮る - Apple サポート (日本) )

  1. ページのリロード
  2. Safariの終了→起動
  3. iPhoneの再起動
  4. Safariのプライベートモード

いずれも効果はなく、相変わらず「フルページ」は表示されません。

こうなってほしいのですが、、

f:id:mayuwata:20220215212445j:plain



いろいろやってみても、このままでした。。

f:id:mayuwata:20220215212746j:plain

原因と解決方法

原因はわかりません。ですが、解決方法は以下のページにありました。

以下の引用の通り、Safariのアイコンをフォルダにまとめていたのを外に出したらあっさりと表示されました。

スクリーンショットのフルページができない - Apple コミュニティ

Safariのアイコンを他のappとフォルダーにまとめていませんか? Safariアイコンをフォルダーからホーム画面に出す事で フルスクリーンのボタンが表示されます。

Appleサポートでも未解決の事象ですが…

もう1つの方法

上記の解決方法にたどりつく前に別の方法にたどりついていたので、そちらも紹介しておきます。それはプリント機能を使ったものです。この方法はまったく知らなかったので、もしかしたらほかのところで役に立つかも、と思っています。手順は以下の通りです。

  1. 保存したいページを開き、画面下の「共有アイコン」をタップする。

    f:id:mayuwata:20220215210357j:plain

  2. 表示されるメニューから「プリント」をタップする(下の方にある場合はスクロールしてください)。

    f:id:mayuwata:20220215210452j:plain

  3. プリントオプション画面が表示されるので、画面下部にあるプリントイメージをピンチアウトする。

    f:id:mayuwata:20220215210626j:plain

  4. 印刷イメージが表示されるので、画面左下の「共有アイコン」をタップする。

    f:id:mayuwata:20220215210848j:plain

  5. 共有メニューが表示され、ここでPDFが作成されていることがわかる。あとは好みの保存先にPDFファイルを保存すればOK。

    f:id:mayuwata:20220215210941j:plain

おわりに

2つ目の方法は意外と知っている人は少ないように思います。Webページだけでなくプリントできる場面であれば使えると思うので、知っておいたらいつか役に立つかもしれません。

それでは、今日はこの辺で。 お読みいただきありがとうございました。

 

「VR漫画」を体験してみたい

f:id:mayuwata:20180505105719j:plain

pixabay.com

みなさんこんにちは!Study After School主宰のwataruoです。 

今回は「VR漫画」の可能性について書きます。万人受けはしないかもしれませんが、ニッチながらもそれなりの需要があるのではないかと思います。関係者の方、ぜひ実現してください!

VR漫画」とは

日経クロストレンドの以下の記事を読みました。この記事の中で「VR漫画」は以下のように説明されています。

そんななか登場したのが仮想空間で電子コミックを読む「VR漫画」だ。VR空間のなかで、まるで本物の本のようにページをめくったり、読む場所を瞬時に変更したりできる。

xtrend.nikkei.com

可能性はVR背景にあり

上記の記事で紹介されていたのは、記事のタイトルにあるように「北斗の拳」を荒野のVR背景で読むと気分が出るという話でしたが、わたしはこれに強烈に惹きつけられました。

VRならではの仕掛けとして、“世紀末の荒野”や“さびれた街”、“地下牢(ろう)”など北斗の拳の世界観に沿った背景や効果音を収録している。しかも、読んでいるシーンによってそれらが自動的に変わる。

北斗の拳が読みたくなったというわけではなく(申し訳ありません)、いわゆる「聖地巡礼」的なことができるという点に惹かれます。

たとえば

今夏に映画が公開予定の「ゆるキャン△」に出てくるキャンプ場を背景に読んだりするのはどうでしょう?このご時勢ではなかなか旅行も難しいですし、こういう楽しみ方もありだと思います。

漫画以外でも活用の可能性がある

また、これは漫画以外でも活用できると思います。
たとえばハリー・ポッターシリーズをその世界観の中に入り込んで本を読めるなんていうことも実現できそうです。本だけではなくてDVD鑑賞でもよさそうです。没入感マックスになりそうですよね。このように実際にない場所もVRであれば作り出すこともできるので、工夫次第ではもっといろいろな楽しみ方ができそうです。

おわりに

VR、、実はまだまともに体験したことは1度か2度しかありません。どうもあのゴーグルが好きになれないのですよね。ソフト面では今回紹介したようにいろいろと活用ができそうなので楽しみになるのですが、ハード面ももう少し気軽にというか仰々しくなくできるとよいなと思います。せめてサングラスとイヤホンくらいになってくれるといいんだけどなぁ。。(あとお値段も)

それでは、今日はこの辺で。 お読みいただきありがとうございました。

DAZN値上げへの対応 その2

みなさんこんにちは!Study After School主宰のwataruoです。

DAZNに関する記事を続けて書いていますが、docomoKDDI以外でも値上げを回避できるかもしれない方法を教えていただいたので紹介します。言い方は悪いですが、このほかにも抜け道的なものがあるかもしれません。もしご存知の方はぜひ教えてください。

過去のDAZNに関する記事へのリンクを貼っておくのでぜひ合わせてご覧ください。

(2022/02/24追記)DAZN for docomoの値上げが発表されました。詳細はこちらの記事をご覧ください。

 

studyafterschool.hateblo.jp

 

studyafterschool.hateblo.jp

 

【公式】Jリーグオンラインストア経由で申し込み

まずはJリーグオンラインストア経由での申込みです。Jリーグ公式のオンラインストアで、年間視聴パスが販売されています。年間視聴パスの嬉しいポイントが2つあります。1つ目はJリーグオンラインストアで使える1,000円OFFクーポンプレゼントで、2つ目は売上が応援しているクラブの強化費用として還元されるのです。推しチームのある人はぜひそのチームの年間視聴パスを購入するのがよいでしょう。

料金は年間パスで¥19,500です。現行の年間プランと同額です。

明治安田生命Jリーグを観るならDAZNで!お得な2022年、年間視聴パス販売中|【公式】Jリーグオンラインストア J.LEAGUE ONLINE STORE

しかし!

2022年2月10日現在、どのチームのリンクを開いてもすべて「売り切れ」になっています。これが今回のDAZNの値上げと関係があるかどうかはわかりませんが、非常に残念なことです。

Jリーグ各チームのオフィシャルサイト経由で申し込み

売り切れですよ、、というコメントをすると「ではこちらから・・」ということで紹介していただきました。それはJリーグの各チームのオフィシャルサイト経由での申し込みです。紹介された2チームと、わたしが応援している川崎フロンターレのリンクを紹介します。ほかのチームは確認していませんが、おそらく多くのチームで販売しているのではないかと思います。

料金は年間パスで¥19,500です。現行の年間プランと同額です。

わたしは川崎フロンターレから買おうかな、、と思っています。(紹介してくださったみなさまごめんなさい!)

横浜F・マリノス

www.f-marinos-onlineshop.com

鹿島アントラーズ

2022DAZN年間視聴パスantlers.shop

川崎フロンターレ

www.dazn.com

 

おわりに

横浜F・マリノス オフィシャルグッズショップに以下のコメントがありました。

完売しておりました2022DAZN年間視聴パス(デジタル版)を再販売しました!DAZNへの申し込みは『お得な』年間視聴パスで!

ということは、Jリーグオンラインストアでも単純に完売しているのかもしれません。また、再販もあるのかもしれませんね。

それはさておき、この料金設定は今だけで来年は値上げされるのかもしれません。でも現状ではDAZN for docomoは月間プランのみなので、年間パス購入が最安です。いきなり年間パスは、、という方はDAZN for docomoがおすすめです。

(2022/02/24追記)DAZN for docomoの値上げが発表されました。詳細はこちらの記事をご覧ください。

プロ野球をいつでも、どこでも好きなデバイスでお得に観戦!

それでは、今日はこの辺で。 お読みいただきありがとうございました。

DAZN値上げへの対応

みなさんこんにちは!Study After School主宰のwataruoです。

前回、DAZN大幅値上げについて書きました。今回はこの値上げに対するわたしの対応について書きます。同じような悩みを抱えている方にとって助けになるとうれしいです。

結論

まず結論です。

年間契約満了時にDAZN for docomoに乗り換える

が、わたしの結論です。ただし、あくまでも現在と同じ条件であれば、です。

(2022/02/24追記) DAZN for docomoに乗り換えるのはやめにして、年間視聴パスを購入して、ひとまず1年間延命することにしました。DAZN for docomoも値上げが発表されたのですが、4月17日までに契約すれば現行料金のまま視聴継続できるとのこと。。んー、、ちょっと勇み足でした。詳細はこちらの記事をご覧ください。

現在契約中の契約の取り扱い

現在契約中の契約がどうなるかは「価格改定のお知らせ」というヘルプ文書に書かれていました。以下はその抜粋です。新規契約や一時停止中の扱いについても書かれています。また、支払い方法ごとに説明されていますので、ぜひ一度原文を参照してご自身の契約内容に応じた内容をご確認ください。
以下は、支払い方法が"クレジットカード、デビットカードPaypal"の場合です。

月間プランに関して

・金額
 旧)月間プラン1,925円(税込)⇒ 新)月間プラン3,000円(税込)
・改定日時
 2022年2月22 日(火)以降、最初の請求日より 

1  毎月21日が請求日の場合:2月21日:1,925円(税込)にて請求
               3月21日:3,000円(税込)にて請求

2  毎月25日が請求日の場合:2月25日:3,000円(税込)にて請求

年間プランに関して

・金額
 旧)年間プラン19,250円(税込)⇒新)年間プラン27,000円(税込)
・改定日時
 2022年2月22 日(火)以降、最初の請求日より

例:2021年3月15日:年間プラン19,250円(税込)にて請求
  2022年3月15日:年間プラン27,000円(税込)にて請求

※2022年2月21日以前に旧価格:19,250円(税込)にて年間プラン(一括払い)でご登録されたお客様につきましては、現在の視聴期間終了後より、新価格:27,000円(税込)が適用されます。

わたしの対応詳細とその理由

冒頭に結論を書きましたが、その詳細と理由を説明します。

わたしはPaypal支払いの年間プラン契約をしており、次の支払いは6月です。
前述の通り年間プランの場合はすでに支払済みの料金に追加はないので、5月までは現行の契約を継続します。この期間は約1,600円/月です。

6月以降はDAZN for docomoに契約を切り替えるつもりです。DAZN for docomoでは年間プランはないので月間契約となります。6月以降は1,925円/月です。DAZNの年間プランでも月額換算すると2,250円なのでそれよりも安い見込みです。

(2022/02/24追記)DAZN for docomoの値上げが発表されたため、現時点でDAZN for docomoに切り替えるつもりはなくなりました。詳細はこちらの記事をご覧ください。

DAZN for docomoの申し込みは以下のリンク先からできます。

おわりに

今回はDAZNの値上げへわたしの対応について書きました。
わたしの場合は6月に契約を切り替える予定ですが、条件が今後どうなるか不安はあります。DAZN for docomoの値上げがないことを切に願います。

(2022/02/24追記)DAZN for docomoの値上げが発表されたため、現時点でDAZN for docomoに切り替えるつもりはなくなりました。詳細はこちらの記事をご覧ください。

それでは、今日はこの辺で。 お読みいただきありがとうございました。

DAZN大幅値上げ!→DAZN for docomoも値上げ決定

みなさんこんにちは!Study After School主宰のwataruoです。

DAZNの大幅値上げが話題になっていますね。しかし、日経クロステックのこの記事によると、今のところDAZN for docomo値上げの対象外とのことです。わたし自身、ちょっと混乱していたのでまとめてみました。

(2022/02/24追記)DAZN for docomoの値上げが発表されたため記事の内容を修正しました。詳細はこちらの記事をご覧ください。

大幅過ぎる値上げ

まず、どれだけ値上げしたのかを説明します。
わたしはDAZNに加入していますが、1月21日にDAZNから「【重要】価格改定および新プランの導入のお知らせ」というメールが届きました。以下、そのメールからの抜粋です。

今後もより一層プレミアムなスポーツ体験をお届けするため料金改定をさせていただきます。新料金は本年2月22日より順次適用させていただきます。

ふむふむ。この時点で、値上げだろうなという気はしていました。そして、、

月間プラン - いつでも退会可能な、お気軽プラン
旧) 1,925円 ⇒ 新) 3,000円*税込

年間プラン(一括払い) - 最もお得なプラン。月額換算で25%お得
旧) 19,250円 ⇒ 新) 27,000円*税込

【新登場】年間プラン(月々払い) - 2つの既存プランのイイトコどり。月額換算で13%お得
月額 2,600円(年額 31,200円)*税込

月間プランだと約56%、年間プランでも約40%の値上げです。正直言って驚きました。

DAZN for docomo据え置き!4月より値上げそして、KDDIDAZNパックが発表

(2022/02/24追記)DAZN for docomoの値上げが発表されたため訂正。詳細はこちらの記事をご覧ください。

冒頭に書いた記事によると、DAZN for docomoは値上げの対象外とのことなので、実際にホームページで確認してみましたが、確かに"1,925円/月"と書かれていました。しかも"ドコモ回線以外のお客様もOK"という文字を発見!詳細はこれから調べてみますが、間違いなくこっちの方がお得に感じます。

また、KDDIは"DAZNパック"を発表しました。詳細はプレスリリースを読んでいただければと思いますが、データ使い放題の料金プランに1,100円の追加料金でDAZNが見られるようです。なお、2月下旬以降にサービス開始とのことです。ただ、そもそもの料金プランが7,000円超なので、いまそのプランを契約している人であれば最安でDAZNを視聴することができるようになります。

DAZNやめる?

結論:やめません。ただ、DAZN for docomoに乗り換えるかも。

値上げ後、年間プランで計算すると2,250円/月となりますが、わが家ではサッカーとF1を見るのでそれだけの価値はあると考えます。特にF1はDAZNでしかほぼ見られないので、やめられません 笑。以前、欧州サッカーと映画を見るためにWOWOWに加入していましたが、その時の月額料金も同じくらいだったのでそんなに高くはないのかな、という気もします。元々の料金設定が低すぎたのかもしれませんね。

おわりに

サッカーワールドカップアジア最終予選は残すところ2試合となりました。次のオーストラリア戦に勝つと本戦出場が決まります。しかし、この試合はDAZNでしか見ることができません。2月22日以降どうなるかわかりませんが、DAZNに入っていない方はこれを機にDAZN for docomoで無料お試しをして、いっしょに応援しましょう!!!無料おためしは以下のバナーから申し込めます!(2月22日以降も初回31日間無料が続いているかどうかはよく確認したうえでお申し込みください)

(2022/02/24追記)こちらに書いたように、無料期間も4月17日まで延長されるようです。

それでは、今日はこの辺で。 お読みいただきありがとうございました。

「きらい」ではなく「すきじゃない」と伝えよう!

f:id:mayuwata:20220203181413j:plain

four green emoticon balls

みなさんこんにちは!Study After School主宰のwataruoです。 

先日、娘と話をしていて少し考えさせられることがありました。それは「きらい」と「好きじゃない」のちがいについてです。感じ方は人それぞれだと思いますが、ことばの持っている勢いというかイメージは大きく異なるように思います。それを利用することでちょっとだけやさしくなれるんじゃないか、というお話です。

(注意)あくまでも個人の考えなのですべてにあてはまるわけではないことはご了承ください。

「きらい」と「すきじゃない」のちがい

ゼロを真ん中とすると、「きらい」はゼロを起点にしてマイナスのイメージです。
「すきじゃない」は起点はプラスにあって、そこからマイナスのイメージです。

以下の図を見るとわかると思いますが、「きらい」はほぼ一意にネガティブな印象を与えることばだと考えられます。一方で「すきじゃない」は必ずしもネガティブではない可能性を含んでいると考えられます。

f:id:mayuwata:20220203183318p:plain

「きらい」と「すきじゃない」のちがい(イメージ)

言う側の意図と、聞く側が受ける印象も同じ

子どもはよく「○○ちゃんきらい!」とか口にすると思いますが、言っている本人からすると、これは本当に「きらい」ではないケースも多々あります。でもそれを言われた側は「きらい」と受け取ってショックを受けることがほとんどです。それくらい「きらい」ということばは力を持っていると思います。

子どもは、、と書きましたが、おとなでも同じことが言える場面はありますよね?なのでわたしは極力「きらい」ということばは使わずに「すきじゃない」に置き換えた方がよいと思っています。「すきじゃない」と伝えると1か0かのどちらかだけではない柔軟な対応ができる可能性が生まれます。逆に「きらい」と言ってしまうと、そこでシャッターをおろしてしまってそれ以上のコミュニケーションは望めなくなってしまう気がします。

本当に「きらい」なものに対してははっきりとそう伝えて、そこでその話はすっぱりと終えてしまう方がお互いにとってよいでしょう。

出典

手元に本がなくなってしまったので具体的な文言はわからないのですが、たしかこの本だったと思います。日本食があまり口に合わなくてそれに対して「きらい」じゃなくて「すきじゃない」と言ってほしいとかそういったエピソードがあったように記憶しています。ググっても出てこなかったのでもしかしたら違うかもしれませんが、この本自体はおもしろいのでご興味があればどうぞ読んでみてください。

おわりに

わたしがしつこく言うせいか、うちの子は「きらい」ということばを使う機会が少なくなりました。でも、本当に嫌なことははっきりとそう伝えることも必要だということも理解してもらいたいなと思います。

それでは、今日はこの辺で。 お読みいただきありがとうございました。

テレワークに最適!買ってよかったグッズ紹介〜ウェブ会議編〜

f:id:mayuwata:20220123153711j:plain

Photo by Nathan Riley on Unsplash

みなさんこんにちは!Study After School主宰のwataruoです。
今日は、テレワークの中で特にウェブ会議におすすめのグッズの話をします。

日経XTECHの「テレワークで使ってみたいツールランキング、注目技術と意外なアイテムが上位に」という記事を読んで、確かに!と思うところがたくさんありました。そのランキングには入っていませんでしたが、あたりまえに使うようになっているのがウェブ会議です。最近のノートPCであればカメラとスピーカーはついていると思いますが、ヘッドセットを使用するだけで快適度を高めることができます。また、カメラについてもちょっとした工夫で映りを良くすることもできます。今回はわたしが実際に使用しているグッズを紹介します。

ヘッドセット

ウェブ会議をするのになぜヘッドホンが必要な理由は以下の3つです。

  1. 周囲に会議の内容が聞こえなくなる。
    自宅でそこまで気にする必要があるのかどうかはわかりませんが、わが家では同じ部屋で家族がオンライン英会話のレッスンをしていたりするのでお互いにヘッドセットをつけてやっています。
  2. マイクが口に近い位置になるので自分の声が相手に聞こえやすくなる。
    「本当に必要なの?」と思う人は、ぜひ自分の声を録音して聞いてみてください。PCのマイクだとキーボードの打鍵音などもひろってしまうケースがあり、かなり聞き取りづらいことがあります。
  3. 周囲の音がある程度遮断できるので、相手の声が聞き取りやすくなる。
    これは言わずもがなですね。特に相手の環境がよくない場合や、海外のメンバーとのウェブ会議などでは重宝します。

完全ワイヤレスヘッドセット(ヘッドホン)

わたしが使用しているヘッドセットのうち、完全ワイヤレス型のヘッドセットを紹介します。Jabra イヤホン ELITE ACTIVE 75T NAVYです。なお、接続しているのはThinkpad T14のWindows10搭載マシンです。ノイズキャンセリング機能もあり、かなりいい感じにノイズを消してくれるのですが、ウェブ会議だとヘッドセットモードになりノイズキャンセリングは効きません。

実はJabraよりも前に完全ワイヤレスイヤホン LIBERTY AIR 2 PRO BLACKを買ったのですが、PCとの相性が悪かったのか実用に耐えなかったので返品しました。残念でしたが、Ankerのサポートの対応には満足しました。こういうところがAnkerファンの多さの理由なのでしょう。

オーバーイヤーワイヤレスヘッドセット(ヘッドホン)

完全ワイヤレスヘッドセットもよいのですが、わたしはインイヤー型だとずっと装着しているとどうしても耳が痛くなってしまいます。音楽を聞きながら仕事をしたり、長時間の会議のときにはオーバーイヤー型のヘッドセットを使用しています。いくつか試しましたが、現在使用しているのはOneOdioのA10というモデルですが、すでに販売が終了しているようなので、近いモデルのリンクを貼っておきます。

有線ヘッドセット(ヘッドホン)

一旦ワイヤレスに慣れてしまうと有線に戻るのはかなり難しいと思います。ですがバッテリー切れやbluetoothのトラブルなどが発生する可能性はゼロではないので、有線のヘッドセットを1つ用意しておくと安心です。スマホを買ったときについてくるものなどで十分です。

PCスタンド

これはカメラの話です。ノートPCを使用しているとどうしてもカメラは下からのアングルになります。これ、あまりカッコよくないと思います。ですので、ウェブ会議のときだけでもPCをスタンドに載せて目線よりやや上くらいにカメラを設置するとだいぶ印象が変わります。わたしの場合は首が痛むことが多いので常にスタンドに載せて外づけキーボードとマウスを使っています。スタンドのおすすめはBoYaTaのPCスタンドです。いろいろ種類がありますが、わたしが使用しているのは以下のモデルです。

照明

「いやいやYoutuberでもないのだからそこまで必要ないでしょ」と思いますよね?確かになくてもいいです。でも、日当たりのよくない部屋や日が落ちてからウェブ会議をよくする方は一考する価値があります。また、セミナー講師や面接をする場合は必須と言ってもよいと思います。よくあるO型の照明もよいと思いますが、ものによっては光量不足になりやすいようです。照明のおすすめはUlanziのカメラライトです。こちらも種類がたくさんありますが、わたしが使用しているのは以下のモデルです。USB-Cで充電できてワイヤレスで使えるので好みの角度で光を当てることができます。直視するとしばらく残影が残るほどの光量ですので暗いところでも十分使えます。

おわりに

ウェブ会議もすっかり定着したように思いますが、ちょっとした投資で快適度を大幅に改善することもできますので、これを気に検討してみてください。

テレワークに最適!買ってよかったグッズ紹介の過去記事へのリンクを貼っておきます。

それでは、今日はこの辺で。 お読みいただきありがとうございました。

 

studyafterschool.hateblo.jp

 

studyafterschool.hateblo.jp

 

studyafterschool.hateblo.jp