Study After School 〜学校じゃ教えてくれないこと〜

学校じゃ教えてくれないけど、知ってたら役立つことを発信します。

MENU

来年の年末調整の書類をラクに作成するための3つの準備

a0001_011515

2013年も残すところあと約1ヶ月となりました。まさに年末というわけです。
という時期にこれを書いていたのですが、うっかりしていてアップするのを忘れていました。。。
年末といえば、会社勤めの人なら年末調整書類の提出が求められます。これが意外と面倒だし時間もかかります。でもやっておかないと所得控除が受けられないので、やらなければなりません。
そんな年末調整ですが、おそらく大半の方はもう終わっていますよね?
そこで、来年の書類作成をラクにするためにやっておくべき3つの準備を紹介します。

1. 控除証明書類を一時保管する場所を決めておく

私の場合、控除証明は生命保険、地震保険、これに加えて住宅ローンの年末残高が送られてきます。
ところが送られてくる時期は会社によって結構ばらつきがあるので、全部揃うまでは一時保管場所にまとめておきます。
これをやるだけで「あれはどこにしまったっけ?」という心配とは無縁になることができます。

2. 時間をはかる

やったことがある人ならわかると思いますが、書類を作成するには意外と時間がかかります。
時間をはかることで、次回どれくらいの時間が必要なのかを前もって知ることができます。提出期限ギリギリになって睡眠時間を削ってやるなんてことにはならずに済みますし、ミスもなくせます。
既に終わってしまった人はだいたいでもいいので思い出して記録しておきましょう。

3. 提出書類のコピーを取る

年末調整書類は内容が大きく変わることはあまりないと思います。だからこそ前回の内容を残しておくことが重要です。これ、意外とやってる人が少ないみたいです。
“コピー”と書きましたが、私はiPhoneのスキャナAppで画像として取り込んでEvernoteに保管しています。書いた内容が残せるのであればやり方はなんでもいいですが、見返すおくことを考えると、できればデジタルがいいと思います。

おわりに

実は昨年も同様の記事を「日刊わたる」に投稿していました。ですが、posterousのサービス終了のため見られなくなってしまったので編集し直して再掲しました。