Study After School 〜学校じゃ教えてくれないこと〜

学校じゃ教えてくれないけど、知ってたら役立つことを発信します。

MENU

ルンバをメンテナンスに出すための3つのステップ

先日のエントリーで書いたとおり、ルンバを2度目のメンテナンス(有償)に出したので、メンテナンスに出す際の準備作業について書きます。

はじめに

今回私が申し込んだのはメンテナンスとバッテリー交換がセットになった「サービスパック」(¥17,500)です。
おそらく修理等の場合でもほぼ同じ流れになると思いますが、詳細は必ずご自身で確認して下さい。
サービスパックの内容は以下の通りです。 (アイロボットサービスセンターからのメールより引用)

サービスパックの内容としましては
・内部の分解清掃をいたします。
・故障箇所があれば全て修理交換をさせていただきます。
・バッテリーを新品に付け替えいたします。

全体の流れ

準備全体の流れは以下の通りです。

  1. メンテナンス申込みと集荷日時の決定
  2. バッテリーの絶縁処理
  3. 箱詰め

準備するもの

メンテナンスに出すために準備するものは以下の通りです。*付きは必須です

  • (*)ルンバ本体
  • (*)新聞紙 (床が汚れたり傷ついたりするのを防止するもの)
  • (*)一般的な太さのドライバー
  • (*)絶縁用ビニールテープ (電気を通さないものであればビニールテープ以外でもOK)
  • (*)送付用の箱と封をするガムテープ
  • 掃除用歯ブラシ
  • ルンバ以外の掃除機

では、本題に入ります。

1.メンテナンス申込みと集荷日時の決定

申込みはアイロボットサービスセンターに直接連絡します。
ルンバ公式サイトサービスセンターのページに掲載されている連絡先に連絡すれば集荷の手配までやってくれます。
今回はメールで連絡をしましたが、すぐに返信も来ましたし、特に問題はありませんでした。

2.バッテリーの絶縁処理

サービスセンターからのメールには以下のように書かれています。(実際のメールより引用)

製品を箱詰めにしていただく際、本体・充電機・ホームベース・バッテリーの4点を必ず梱包していただくようお願いいたします。
(※運送上危険防止の為、バッテリーと本体は必ず絶縁するようお願いいたします。)

「そりゃそうだよね、危ないしね。」と納得しましたが、「はて、どうやって絶縁すりゃいいの?」と思いますよね。
残念ながらサービスセンターからのメールに絶縁の方法はひとことも書かれていません。(聞けば教えてくれると思いますが)
ググると参考になるブログの記事が結構ヒットすると思いますがポイントは以下の2点だけです。
難しいことはありませんが知らないとできないですね。

  • 絶縁処理は裏蓋を外さないとできない
  • 絶縁処理はバッテリーと本体との接点に施す

では、1つずつ見ていきましょう。

裏蓋を外す

ルンバをひっくり返すと以下の写真のような感じです。(後ろの広告は気にしないで下さいw)
本体には4本、ブラシに1本ネジがあるのでドライバーで外します。
ブラシを先に外さなければならないのですが、ブラシを止めているネジはなくさないように十分気をつけて下さい。
本体のネジは裏蓋から外れないようになっていますので安心です。

20110827111131 20110827111137

裏蓋を外すと以下の写真のようにルンバの内部が丸見えになります。中央にある黄色いのがバッテリーです。
引っ張ればバッテリーを外せます。

20110827110413

絶縁処理をする

バッテリーを取り出して絶縁処理をします。
バッテリーを取り出したら裏返して金属部分(接続端子)が見えるようにします。

20110827110607

この金属部分にビニールテープを貼れば絶縁処理は完了です。
今回は透明なテープで絶縁してみました。

20110827110906

バッテリーの絶縁処理が終わったらバッテリーを元の位置に戻し、裏蓋、ブラシの順番でとりつけます。(外した逆の順序です)
これでルンバ本体の準備は完了です。

3.箱詰め

最後は箱詰めです。
先日のエントリーでも書いたように買ったときの箱を捨ててしまった人はがんばって下さい。

メンテナンスに出す際にはホームベースと充電器も一緒に送る必要があります。
コンセントを抜いてケーブルを外して束ねておきましょう。
ところで皆さんの家のルンバはいつもどこに置いてありますか?
わが家ではホームベースと本体が飾り棚の下に隠れるように置いてあるので取り出すとホコリだらけでした。
同じような状況の方も少なくないと思います。気をつけましょう。

1回目のメンテナンスで返却された時の箱を使って箱詰めするとこんな感じです。きれいですね。
あとは宅配の人が集荷に来たら手渡せば完了です。ちなみに代金は返却時に代引きです。

20110827111245

おわりに

ルンバの裏蓋を外した時の写真をいくつか紹介します。
さすがに日々のメンテナンスで裏蓋外すところまではやらないので見えないところにけっこうホコリが溜まっていますね。。。約1年分のホコリです。
裏蓋を戻す前に歯ブラシと掃除機で掃除しておきました^^

20110827110427

20110827110423

20110827110421

裏蓋を外すと結構細かいところまで自分で掃除ができそうなので来年はバッテリー交換だけにしようかと思っています。
毎年2万円弱は結構痛いので・・・